バスタオルが乾かないのをどうにかしたい方へ

家にあるタオルの枚数は限られているので
洗濯して乾かないと、困りますよね。
バスタオルよりも乾きやすい、フェイスタオルの
使用をおススメします。
フェイスタオルのメリット
乾きやすい
一般的なフェイスタオルの大きさは
80×30cmほどです。
バスタオルよりも小さいので
乾きやすく、
私がおすすめしている洗濯方法でも
ハンガーに掛けて干すことができます。
大きさが小さいと
タオルの端まで乾く時間が圧倒的に早くなり、
洗濯の時間短縮にもつながります。
場所を取らない
バスタオル1枚分の収納場所で、
フェイスタオル2枚は収納できます。
また、洗濯時にも洗濯槽の容積は決まっているので
バスタオルよりも一度にたくさんの枚数を洗うことができます。
4人家族で全員のバスタオルを洗濯すると
それだけで洗濯1回分になりますが
フェイスタオルなら、その他の洗濯物と一緒に洗えるくらいの
サイズ感です。
安い
バスタオルと比べたら安いものが多いです。
まとめ売りで安売りしていることも多いので
お試ししやすいと思います。
![]()
デメリット
1枚で拭ききれない場合
ロングヘアの方や、体が大きい方だと
1枚では足りない場合があります。
洗濯しやすいのでその場合は2枚使えば
良いのですが、タオルを変える手間がかかるかもしれません。
体がかたいと、拭きづらい
体がかたい場合は、背中を拭こうとすると
拭きにくいかもしれません。
体に巻けない
フェイスタオルでは大きさが足りず、
お風呂あがりに、バスタオルを体に巻いて使う方には
向かないです。
私はハンガーにフェイスタオルをかけて使用し、
洗濯時にもハンガーに掛けて乾かし、
そのまま取り込んで終了です。
バスタオルよりも手間がかからないので
おすすめです。
洗濯時にもハンガーに掛けて乾かし、
そのまま取り込んで終了です。
バスタオルよりも手間がかからないので
おすすめです。



コメント