ズボラが日常に取り入れられる防災用品

light 生活

ズボラでも防災セットを用意したい方へ

light

防災セットを作りたいけれど
面倒で作っていないという方、
日常生活に取り入れられる防災グッズを紹介します。

睡眠

テントインナーシート

キャンプでテントを使ったとき、
地面からの熱を遮断するシートです。

特に冬場は地面に熱を持っていかれるので
シートやマットは必須です。

そんなインナーシートですが、
避難所生活や車中生活で利用する事ができます。

マットタイプの物の方が
クッション性と断熱効果はありますが
シートタイプの方がラグに使ったり、
布団シーツの代わりに利用できるので
日常生活に取り入れやすいです。

柄も色々あるので、1枚あると便利です。

携帯枕

避難所生活で眠りにくい時に
普段使っている枕があるだけで全然違います。

携帯用の枕を私は普段使いしています。
携帯用なので、普通の枕に比べて小さいですが
寝がえりを良くする私でも問題なく使えています。

旅行や出張にも持っていけるサイズなので
どこでも、いつもの枕を使うことができます。

食事

応量器

応量器(おうりょうき)は、1つの器の中に他の器が入る
マトリョーシカのような食器のセットです。

元々は修行僧の方が使用する器なのですが
一般の方向けにも売っています。

保管や持ち運びが楽にできる
コンパクトな食器のセットなので
日常使いでもキャンプや災害時にも
役に立ちます。

缶詰やレトルト食品

料理が面倒なので
普段から缶詰は愛用していますが、
少し多めにストックを持つことで
物流が止まった時などに
何日かは自力で耐える事ができます。

割り箸、紙コップ

お皿を洗いたくない時のグッズとして
紹介しましたが、
断水など洗いたくても洗えないときに
使い捨てグッズは役に立ちます。

保冷パック

冷凍庫に入れて凍らせておけば
停電時にもある程度
冷蔵庫の保冷ができるようになります。

一度溶けてしまうと
再び凍らせるまで使えませんが、
何度も繰り返し使えるので
お弁当の保冷、ピクニックやキャンプの
クーラーボックスに入れるなど
日常生活でも有効に使える物です。

トイレ

吸水ポリマー

トイレに行けない時の対策として
紹介したことがありますが、
吸水ポリマーは用意しておくと
いつでも簡易トイレが作れるようになります。

断水や渋滞でトイレに行けない時など、
ビニール袋にポリマーを入れて
トイレ代わりにすることができます。

お風呂

お風呂に入れない時に体を拭ける大きめのボディシートや、
シャンプーできない時の対策で紹介した
ドライシャンプーは断水時にも役立ちます。

普段からたまに使っていれば
いざという時にも抵抗なく使えるようになると思います。

歯みがき

歯みがきできない時の対策で紹介した
歯みがきシートなどが
災害時でも役に立ちます。

少ないお水で歯みがきする方法も
紹介しているので
ぜひチェックしてみてください。

その他

LEDライトは間接照明としても使えるので
家に1つくらい置いておいても
邪魔にはならず、停電時に使えます。

以前に紹介したグッズと防災用品で被る部分が多く
ズボラな生活は、災害に対応しやすい生活なのかなと
困惑しています。

コメント

  1. […] ズボラが日常に取り入れられる防災用品 […]

  2. […] LEDランタンは、防災用品にもなるので 一家に一台あると便利です。 […]

タイトルとURLをコピーしました